
名古屋から三重県に向かうときはいつも近鉄使ってます。
こういう人結構いると思います。しかし、料金が少し高め。運賃の値上げも行われ使いにくい・・・ と思われる人も多いのではないでしょうか??
そんな人におすすめするのが、JRと伊勢鉄道が提携して運転している「快速 みえ」号です。新幹線との乗り換えも楽になります。でも・・・

本数少なくて、運賃が高いよ。使えないよ。
そのような思いの人が多いため、JRと伊勢鉄道はお得なきっぷを発売。「快速 みえ」号は使い方次第で最安で移動することが可能になりました。
この記事では、「快速 みえ」号を詳しくわかりやすく説明します。
「快速 みえ」号の紹介
「快速 みえ」号は、JRのクロスシート気動車を利用し、JR関西線・伊勢鉄道線・JR紀勢線・JR参宮線を走る快速列車です。平日13往復・土休日13.5往復運転です。
車両

「快速 みえ」号は、非電化区間を走るので気動車で運転されます。

クロスシートとは、座席を進行方向と同じ向きにして乗ることができる車両です。そのため、流れゆく景色をゆっくり見ることができます。(一部座席は進行方向とは逆向きです。)なお、座席にコンセント・リクライニング機能はついていません。
洋式トイレが設置されていますが、車いす対応ではありません。洋式トイレの横に車いすのまま乗車ができるスペースが存在します。

電光掲示板には、次の停車駅や車内案内などが流れます。
「快速 みえ」号は、一部指定席の列車のため、車両中央部に、指定席か自由席かを判断することができる看板が設置されています。

2028年度からは新型のハイブリットカーでの運転になる予定です。キハ75系に乗ってみたいという人はお早めに。
編成
「快速 みえ」号の編成は、F1・イベント時を除き次の3パターンで運転されています。
| 両数 | 指定席 | 増結・切り離し | 備考 |
| 2両 | 0.5両 | なし | 基本編成 |
| 4両 | 1両 | なし | 名古屋への通勤用 |
| 4両 | 1両 | 伊勢市 | レジャー用 |
伊勢市・鳥羽側が1号車で運転されます。2両編成は1号車の半分、4両編成は1号車全てが指定席。残りは自由席です。
4両編成:1号車・3号車
イベント実施日には利用に便利な列車が4両編成になる場合があります。また、F1開催時には全列車4両になり、全車自由席になる場合があります。
おすすめの場所
「快速 みえ」号を利用したおすすめの場所は以下の通りです。
伊勢神宮
伊勢神宮は、三重県伊勢市にある神社。外宮と内宮があり、内宮近くにある「おかげ横丁」では、お土産や食事などを楽しむことができます。その他にも神社がたくさんあり、御朱印巡りを楽しむ人もいます。
伊勢神宮についてはこちらの記事もご覧ください。

「快速 みえ」号を使えば、伊勢市の「二見浦」へも乗り換え不要です。
鳥羽水族館
鳥羽水族館は 三重県鳥羽市にある水族館。日本で唯一ラッコやジュゴンが見れる水族館として有名です。その他にも、ミキモト真珠島・鳥羽湾巡りなどを楽しむことで1日中楽しめます。
鳥羽水族館についてはこちらの記事もご覧ください。
松阪
豪商の城下町として有名な松阪は、御城番屋敷や本居宣長記念館などが駅近くにあり、気軽に歴史巡りをすることができます。そして、なんといっても松阪牛。たくさんの松阪牛専門店でおいしい食事が楽しめます。

嬉野地区へは近鉄利用が便利です。
津
三重県の県庁がある津には、日本三観音の1つである「恵日山観音」があります。津ぎょうざや天むすの元祖「千寿」でグルメもばっちり。駅の周りの散策でも思いっきり楽しめます。

久居地区・榊原温泉へは近鉄利用が便利です。
VISON
多気町にあるVISONには、ホテル・産直市場・銭湯・飲食店・体験型店舗など、およそ70店舗が出店する巨大商業施設です。
「快速 みえ」号を利用したアクセスは以下の通りです。
多気駅からの予約制タクシー

伊勢神宮から直接VISONへは行けません。ご注意ください。
この他にも、近鉄沿線外になる多気町や玉城町へ向かう人におすすめの列車です。
「快速 みえ」号の利用方法と料金
実際に利用するときに必要な情報をまとめて紹介します。
時刻表
「快速 みえ号」の時刻表は以下の通りです。基本停車駅は こちら で確認してください。
名古屋発の時刻表
| 名古屋発 | 行先 | 伊勢市着 | 鳥羽着 | 備考 | 両数 |
| 7:43 | 伊勢市 | 9:30 | 9:54 | A・C | 2両 |
| 8:37 | 鳥羽 | 10:18 | 10:38 | B | 2両 |
| 9:37 | 鳥羽 | 11:07 | 11:34 | おすすめ | 4両→2両 |
| 10:37 | 鳥羽 | 12:12 | 12:41 | おすすめ | 4両→2両 |
| 11:37 | 鳥羽 | 13:07 | 13:22 | 2両 | |
| 12:37 | 鳥羽 | 14:05 | 14:20 | 最速列車 | 2両 |
| 13:37 | 鳥羽 | 15:11 | 15:26 | 2両 | |
| 14:37 | 鳥羽 | 16:06 | 16:22 | 2両 | |
| 15:37 | 鳥羽 | 17:11 | 17:29 | B | 2両 |
| 16:37 | 鳥羽 | 18:23 | 18:43 | B | 2両 |
| 17:37 | 伊勢市 | 19:14 | 19:37 | C・D | 4両 |
| 18:35 | 伊勢市 | 20:28 | 20:49 | C・D | 4両 |
| 19:33 | 伊勢市 | 21:18 | 22:05 | C・D | 2両 |
| 20:33 | 伊勢市 | 22:12 | – | C・E | 2両 |
| 記号 | 内容 |
| A | 土休日運転 |
| B | 伊勢市駅から各駅停車 |
| C | 伊勢市駅で鳥羽行連絡 |
| D | 多気駅から各駅停車 |
| E | 鳥羽駅には行けません (近鉄乗り換えが必要) |

4両→2両の切り離しは伊勢市駅で実施します。
鳥羽駅・伊勢市駅発の時刻表
行先は全て名古屋行きです。
| 鳥羽発 | 伊勢市発 | 名古屋着 | 備考 | 両数 |
| 6:37 | 7:00 | 8:49 | A・C | 4両 |
| 7:25 | 7:42 | 9:22 | B・C・D | 4両 |
| 9:02 | 9:20 | 11:03 | B・C | 2両 |
| 10:02 | 10:20 | 12:05 | B | 2両 |
| 11:02 | 11:20 | 13:10 | 2両 | |
| 12:02 | 12:21 | 14:10 | 2両 | |
| 13:07 | 13:21 | 15:06 | 2両 | |
| 14:05 | 14:20 | 16:03 | 2両 | |
| 14:59 | 15:25 | 17:06 | おすすめ | 2両→4両 |
| 15:54 | 16:20 | 18:06 | おすすめ | 2両→4両 |
| 16:46 | 17:00 | 18:46 | 2両 | |
| 17:36 | 17:53 | 19:29 | B | 2両 |
| 19:17 | 19:35 | 21:10 | B | 2両 |
備考
| 記号 | 内容 |
| A | 鳥羽からは乗換必要 快速みえは伊勢市始発 多気駅まで各駅停車 |
| B | 伊勢市駅まで各駅停車 |
| C | 中瀬古駅停車 |
| D | 宮川駅・田丸駅停車 |

2両→4両の増結は伊勢市駅で実施します。
料金
「快速 みえ」号の主な区間の運賃は以下の通りです。JRと伊勢鉄道線の運賃を合算するため、近鉄の運賃よりも高くなっています。
| 運賃 | 名古屋 | 桑名 | 四日市 |
| 鈴鹿 | 990円 | 640円 | 420円 |
| 津 | 1290円 | 940円 | 720円 |
| 松阪 | 1690円 | 1200円 | 1030円 |
| 多気 | 1860円 | 1380円 | 1110円 |
| 伊勢市 | 2040円 | 1690円 | 1510円 |
| 鳥羽 | 2500円 | 1860円 | 1690円 |
なお、「快速 みえ」号はお得なきっぷの利用で劇的に料金が安くなります。詳しくは こちら で確認してください。
切符の購入方法
「快速 みえ」号利用の際には切符を購入します。ICカードは一部区間(名古屋駅-河原田駅)を除き使えません。万が一使ってしまうと、現金精算となり、後日利用解除手続きをしないと列車には使えないのでご注意ください。
きっぷ売り場(みどりの窓口)
JRにあるみどりの窓口で対応可能です。現金・クレジットカードで決済可能です。
近距離券売機
② 「伊勢鉄道線乗り換え」を押す
③ 降りたい駅のボタンを押す
④ 人数を選ぶor人数ボタンを押す
⑤ 現金で決済する
近距離券売機がおいてあるすべての駅では買えません。他会社連絡きっぷで伊勢鉄道線が出てこない場合・降りたい駅が出てこない場合は、他の手段を検討して下さい。一部の駅の券売機ではICカードの残額が使えます。
指定席券売機
経由駅に鈴鹿駅を設定すると、伊勢鉄道線経由で表示されます。JR東海以外の指定券券売機でも、同じような方法で購入可能です。現金・クレジットカードで決済可能です。
車内にいる車掌さんから
伊勢鉄道線の料金を集めるため、車掌さんが定期的に巡回します。その時に車掌さんに声をかけて購入しましょう。現金のみの決済です。また、発券されたされた切符は自動改札を通れません。
指定席

「快速 みえ」号の指定席について教えてください。
「快速 みえ」号に設置してある指定席は、自由席と同じ座席を使います。座席を確保するための料金と考えてください。指定席料金は大人1人530円です。(330円の日も一部あり)子供は大人の半額です。
指定席券売機
指定席券売機では、乗り換え案内から、指定席券売機で次のような設定をすることで購入が可能です

- 出発駅に指定席乗車駅を指定
- 到着駅に指定席降車駅を指定
- 利用日を設定
- 乗りたい列車の発車時間を指定
- 乗車人数を設定
- 新幹線は利用しないに設定
- 経由地は指定しなくてO.K
新幹線の指定席のように座席指定も可能です。指定席のみ購入にするのもお忘れなく。
他のお客さんと相席になる場合がある
団体客で満席になる場合がある
乗車位置
「快速 みえ」号は乗車する駅によって乗車位置の示し方が変わります。下のリンクから、知りたい駅にジャンプしてください。
名古屋からの乗車
名古屋駅は新幹線のホームに近い12・13番ホームから発車します。2025年7月より、ホームに示されている赤色の乗車位置のみに従い整列乗車をします。

自由席 ♢2~♢6
自由席 ♢4~♢12
4両のみえ号で後ろ2両が伊勢市どまりとなる場合、二見浦・鳥羽まで向かう人は♢1~♢6に並びます。伊勢市~鳥羽間の自由席は1両です。

夏季(6月から9月)は中央のドアは締め切り扱いとなります。

鈴鹿・二見浦・一部停車の駅からの乗車
乗車位置を示すものはありません。鈴鹿駅の昼間時間帯を除き無人駅です。ホームで直接待ってください。

鈴鹿駅・中瀬古駅以外の駅からの乗車の場合、ホーム上にあるワンマン乗車位置からは必ず乗車ができます。
それ以外の駅からの乗車

専用の乗車位置が一部を除いてホーム上にあります。乗車位置を目安として並んで待ってください。

2両編成と4両編成では、乗車位置が異なりますのでご注意ください。
注意点
「快速 みえ」号を利用するにあたり、気を付けていただき点は以下の通りです。
列車の本数が少ない
近鉄利用の場合、急行・特急とも毎時数本の運転がありますが、「快速 みえ」号は毎時1本です。近鉄に比べて始発が遅く、終電も早いのでご注意ください。
行き違い待ちの発生
近鉄は全線複線ですが、「快速 みえ」号が走る路線は一部を除き単線になります。行き違い待ちは極力発生しないようにダイヤが組まれていますが、列車によっては反対列車との交換待ちが発生します。
名古屋―桑名間は特に多く、列車によっては行き違い待ちを4回行う列車もあります。

行き違いが多くても、近鉄急行よりも速い列車が多いです。
混雑
「快速 みえ」号は、名古屋―四日市間を中心に通勤時間帯の混雑が激しいです。理由は以下の通りです。
・ 近鉄よりも料金が安い区間がある

2両編成だから、座れない・混雑する。使いにくいよ・・・。

4両編成の列車がおすすめです。指定席も自由席も倍増します。
名古屋の通勤時間帯に2両の「快速 みえ」号を入れたら、通勤ラッシュに拍車をかけてしまいます。そのため、通勤時間帯に運転する2往復と折り返しの2往復。合計4往復は必ず4両で運転されます。混雑するには混雑しますが、2両の混雑とは比べ物にならないくらい移動が楽になります。
別料金が必要なお得なきっぷがある
「快速 みえ」号が経由する伊勢鉄道はJRとは異なる路線です。このため、以下のお得なきっぷを利用の際には別料金(片道 520円)が必要です。
・ ジャパン・レール・パス
・ 秋の乗り放題パス(鉄道の日)
近鉄利用が便利なところがある
以下のところが目的地の場合は、近鉄利用が便利です。
・ 津市の久居地区
・ 松阪市の嬉野地区
・ 三重県明和町(斎宮)
伊勢神宮にゆかりがある斎宮歴史博物館に向かう場合は特に気を付けてください。
近鉄特急よりも移動に時間がかかる
「快速 みえ」号より近鉄特急の方が早く目的地に到着します。

近鉄はICカードで乗車可能です。特急券はネット購入が便利です。
お得なきっぷ
「快速 みえ」号は伊勢鉄道を経由して運転するため、近鉄よりも乗車券が高くなってしまいます。そこで、お得なきっぷを3種類発売しています。伊勢鉄道線の料金込みで使いやすいきっぷです。
・ 快速みえ得ダネ4回数券
・ 伊勢・鳥羽エリアフリーきっぷ
青空フリーパス
青空フリーパスのフリー区間
引用 JR東海 青空フリーパス
上記の指定された区間が土日祝一日乗り放題のきっぷです。
「快速 みえ」号を利用するとき 名古屋市内⇔松阪・多気・伊勢市・二見浦・鳥羽への往復のみでお得になるきっぷです。
子供 1310円
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
快速みえ得ダネ4回数券
「快速 みえ」号を気軽に利用してほしいとして作られた 1カ月有効4枚つづりの回数券です。伊勢鉄道をまたいだ区間で発売されています。
1人で2往復。2人で往復。4人(区間によっては3人)での片道利用でお得になります。
津 3160円
松阪 4200円
多気 4600円
伊勢市 5040円
鳥羽 5880円
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
伊勢・鳥羽エリアフリーきっぷ
「快速 みえ」号を利用し、名古屋市内から宿泊旅行をしてほしいとして作られた 2日間有効のフリーきっぷです。名古屋市内の大人のみの設定で、料金は5300円です。1年中使えます。
・ 松阪~鳥羽間のフリーきっぷ
・ みちくさきっぷ(2days)
引用 三重交通 お得な乗車券
みちくさきっぷ 2days(1900円相当)には、三重交通・かもめバスが運転している上記フリー区間のバス乗り放題の他、伊勢市・鳥羽市の一部施設で使えるサービス券10枚がセットになっています。
詳しくは こちら をご覧ください。

「快速 みえ」号の時刻表はこちらから確認できます。
まとめ
今日は、JR東海が運転している「快速 みえ」号の紹介をしました。リーズナブルに移動したい人はお得なきっぷ併用でぜひ検討してみてください。
ではまた、次の記事で。










コメント