【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

日本ガイシホール 栄地区から乗り換えなし1本で快適に移動できるバス「基幹1号系統」

日本ガイシホールは名古屋ではバンテリンドームナゴヤ(ナゴヤドーム)に次いで大きなコンサート会場として有名な場所です。
最寄り駅はJR笠寺駅。その隣に日本ガイシホールがあり、とても快適に移動できます。
栄地区から日本ガイシホールに向かう際、一度名古屋市営地下鉄で金山駅に移動してJR東海道線に乗り換えます。
しかし、JRは開演直前・終了直後に通勤電車並みの大混雑。しかも帰りは入場規制がかかるときも・・・。

これ・・・。どうにかならないの??

そこで登場するのが今回紹介する 名古屋市営バスの路線「基幹1号系統」です。

基幹1号系統って

では、そもそも基幹1号系統って何でしょうか??
基幹1号系統とは 名古屋市の栄地区と南区の鳴尾車庫 を結ぶ名古屋市営交通局が走らせている市バスの系統の1つです。
一部ですがバス停を通過する、区間快速的なバスとなっています。
このバスは日本ガイシホール周辺で空港通りを走っていて、笠寺駅の近くを走ります。
そのため、日本ガイシホールへの行き方として基幹1号系統も記載されています。

栄地区のバス停はどこにあるの??

栄地区の乗り降りできる場所は3カ所あります

乗車は水色のマーカーで、降車は黄色のマーカーで目安を示しています

① オアシス21 近く

栄地区にはオアシス21という施設があり、その中にバスセンターがあります。
中部電力 MIRAI TOWERの近くにありますその近くにある 18番バス停から出ます。基幹1号専用バス停です。


最寄の地下鉄の出口は 地下鉄栄駅4番出口。

地下街の最寄はセントラルパーク9B出口。


錦地区・広小路通北側からの最寄りのバス停です。
降車はNHK名古屋放送センターの横に停車します。

オアシス21内のバスセンター内には止まりません。ご注意ください。

② 中日文化センターの近く

通常は地下鉄13番出口を出て南に向かい、中日ビルの近くにあるのですが、現在工事中のため南に180m進み、中日文化センターの近くに臨時バス停として用意してあります。


広小路南側・瓦町からの最寄りのバス停です。降車はラシックの横にあります。

③ 地下鉄矢場町駅の3番出口でてすぐ

地下鉄名城線矢場町駅の3番出口を出ると、すぐ見えてくる4番乗り場から出ます。

松坂屋やパルコ・大須地区からの最寄りのバス停です。
降車は地下鉄名城線矢場町駅の6番出口近くです。

なお、栄と矢場町の間に白川通大津というバス停がありますが、このバスは通過するのでご注意ください。

日本ガイシホール近くではどうすればいいの??

乗車は黄色のマーカーで、降車は水色のマーカーで示しています。

① 笠寺駅の場合

笠寺駅東口を階段を下りて少し進むとバス停があります。1番乗り場になります。


降車はその反対側の降車バス停になります。
目の前に笠寺駅東口があり、駅構内を抜けると日本ガイシホールが見えてきます。

② 乗車したバスが笠寺駅行きでなかった場合

降車は南区役所バス停です。そこでバスを降ります。

バス停は歩道橋の真下にあります。歩道橋を渡りましょう。

渡ったら、北側に歩いて「笠寺駅前」信号を左に曲がると笠寺駅が見えてきます。
以降は① と同じです。

③ 笠寺駅で乗ろうと思ったけど、すぐバスがなかった場合

南区役所バス停に向かいましょう。まっすぐ進み「笠寺駅前」信号を右に曲がります。

そのまま道なりに南に歩いていくと、6番乗り場が見えてきます。
南区役所の方が栄行きのバスの本数は多いです。

JR+地下鉄と比較してみた

JR+地下鉄と市バスで行く方法の比較をしていきます。
使う場合の参考にしてください

乗り換え回数
JR+地下鉄1回
市バス0回

JR+地下鉄では、金山駅での乗り換えが必要です。
乗り換えの所要時間は5分ほどです。

料金
JR+地下鉄400円
市バス210円

JR(笠寺ー金山)190円+地下鉄(金山―栄・矢場町)210円。
市バスは210円の固定料金です。

混雑
JR+地下鉄大混雑
市バス混雑にはならない

JRはイベント開催時通勤電車並みの大混雑になります。
市バスのことについて運転手に聞いたところ、
「混むのは地下鉄新瑞橋駅に向かう市バスであって、基幹1号はそこまでの混雑ではない。」
という返事をいただきました。

所要時間
JR+地下鉄20~30分
市バス40~50分

乗り換えはあったとしても、所要時間はJR+地下鉄が早くなります。
急いでいくときはJR+地下鉄がおすすめになります。

日本ガイシホールへの現地徒歩時間
JR+地下鉄(笠寺駅下車)2分
市バスで笠寺駅下車3分
市バスで南区役所下車10分

市バスは行先によって降りるバス停が異なります。
笠寺駅行きは終点。それ以外は南区役所です。
笠寺駅行きは1時間に1本程度。時刻表を見ていくのをお勧めします。

本数
JR+地下鉄1時間に4本(臨時停車実施時最大8本)
市バス1時間に4~5本(夜は本数減少)

JRはイベント開催時、快速の臨時停車を行うことで最大8本になります。
笠寺駅は通常普通しか止まらない駅となります。

最後に

基幹1号系統は通常とは異なるバスが走っています。
こちらの写真の右側のバスが基幹バスとして基本的に走っています。
乗るときはこちらのバスや基幹バスの看板を目印にしてください。

今日は 栄地区から日本ガイシホールへの便利な行き方の話でした。
メリット・デメリットがあるので理解したうえで快適な移動を検討してください。

ではまたーー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました